今春の楽天は3試合連続の敗北と厳しいスタートを切っていますが、浅村選手の初安打は明るい兆し。ここ数年の彼はスロースターターのイメージが強いので、意図的に早い仕上げを施しているというのは明るいニュースですね(^_-)-☆彼の調子が上がれば、チーム全体の士気も高まることでしょう。さらに今年は2000本安打まであと36に迫っています。本人は通過点と語っており、あまり意識していないようですが、サクッと達成してもらいたいものですね(^_-)-☆
あ、それと一塁の守備ですね。送球や飛球の処理は問題ないようですが、本人も言ってましたけど、早いゴロを早くさばいてみたいとのことでした。ノックは受けているでしょうけど、やはりプロの生きた打球を処理してみないことには不安なようです。
ベテランの域に達して大変でしょうけど、新しい刺激を受け、また違った浅村選手を見れるのを楽しみにしています!
あ、それと一塁の守備ですね。送球や飛球の処理は問題ないようですが、本人も言ってましたけど、早いゴロを早くさばいてみたいとのことでした。ノックは受けているでしょうけど、やはりプロの生きた打球を処理してみないことには不安なようです。
ベテランの域に達して大変でしょうけど、新しい刺激を受け、また違った浅村選手を見れるのを楽しみにしています!
<関連する記事>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
スポニチ楽天担当2025
@SponichiEagles楽天・浅村 実戦初出場で納得の1安打「一発目にしてはまあまあ」― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…
スポニチ野球記者'25
@SponichiYakyu楽天・浅村 実戦初出場で納得の1安打「一発目にしてはまあまあ」― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…